ブログ

あと3ヶ月!Windows10無償アップデートのポイントを調べてみた

ずっとエラーで終わらせれなかったWindowsタブレットのアップデートを四苦八苦して最近ようやく終わらせれた企画課の西川です、こんにちわ。

今日ご紹介するのはMicrosoftのWindows10のアップデートに関する内容となります。 個人的には従来通りの利用性、安定性などを考慮して会社、私用のパソコン共にWindows7を愛用しています。Windwos10の無償アップデートがはじまったのが2015年の7月。

「本当に使えるOSなのか?」、「不具合が多いんじゃないか」、「Windwos8のようにちょっと使いにくいんじゃないか?」との意見もあり、アップデートを控えている方も多くいるかと思います。 しかしこのWindwos10への無償アップデートの期間が1年間となっており、2016年7月29日に終了してしまいます。

Windows 10無償アップグレード期間は残り3カ月、日本のユーザーは期限ギリギリまで待つ傾向

Screenshot of internet.watch.impress.co.jp
あと3ヶ月後にはアップデートとが終わってしまうと聞くと、「Windows10なんて別にいらないし」と言う態度を取っていた方(自分が大いに該当しますが、)も、Windows10ってどうなんだろうかと考えてしまうかと思います。
そこで今回Windows10のポイントを大まかに調べてみました。

 

(1) Windows8より使いやすい

多く見る意見としてはこれです。 Windwos8で無くなったスタートボタンが復活しつつ、Windwos8特有のタイル機能があることで、Windows7と8のいいところ取りをしていると言えます。 従来の7までの使い方に慣れている殆どのユーザーにとってこれはポイントが高いです。

 

(2) いろいろな新機能が使える

新しいOSなだけあって様々な新しい機能が搭載されています。 ・新ブラウザ 「Microsoft Edge」 ・音声アシスタンス機能 「Cortana(コルタナ)」 ・仮想デスクトップ機能 ・アプリの切り替え機能 タスクビュー ・Windows Helloの指紋認証、顔認証によるセキュリティ向上

 

(3) 使えないアプリがでてくる

バージョンアップにともなって市販のソフトやフリーのソフトウェアと対応していないものは利用することができなくなります。 またWindows10にバージョンアップすると、Windows Media Centerの利用ができなくなります。この機能を使いDVDを閲覧したり、市販のTVチューナーなどを利用しているユーザーは見れなくなってしまうので注意が必要です。

 

(4) パソコンのスペックが必要になる

やはりWindows10のほうが従来のOSよりパソコンのスペックが必要となります。起動にかかる時間やWeb閲覧、メールの送受信、SNSの利用で今までより動作が重くなったケースがあります。

 

(5) 64bit版へ変更することができる

Windows7の32bit版を利用している場合、今回のWindows10のアップデートで64bit版にすることができます。64bit版にするメリットのひとつにパソコンの物理メモリを4GB以上に増設できるという点があります。
32bit版では認識できる物理メモリが最大3.2GB前後な点から、64bit版に変更をし物理メモリの増設をすることでメモリの負荷が多い作業をおこなっても快適に利用できるようになります。

 

どんな人がアップデートしたほうがいいの?

tsuruno26 アップデートをすることで様々なメリットやデメリットがある中で下記に該当するような方はアップデートを前向きに検討してもいいでしょう。

1.Windows8を利用されている方
2.Windows7の32bit版を利用されている方
3.新しい機能に興味がある方

逆にこのような方はアップデートを控えたほうがいいかもしれません。
1.パソコンのスペックが低い
2.あまりパソコンを使わず現在特に不満がない
3.パソコンの新しいセットアップがめんどくさい

また今回アップグレードの対象になっているWindows7のサポート終了期間は2020年1月14日まで。
Windows8.1は2023年1月10日までサポート期間があることからまだ暫くの間は現在のOSのまま利用することができます。

サポート期間が終わるとセキュリティの面で危険になってしまうのでその際には変更が必要になりますが、4年以上先になるとパソコンの性能自身が低くなっていたり或いは故障してしまっていたりするので、どちらかと言えばパソコンの買い替えが必要になってくると言えます。

あまりサポート期間のことは考えず、いまの利用用途や状況で考えてしまってもいいかと思います。 自分も残り3ヶ月でアップデートをするかするまいか、考えていこうと思います、はい。

関連記事

最新の記事

  1. ずっとエラーで終わらせれなかったWindowsタブレットのアップデートを四苦八苦して最近ようやく終わ...
  2. こんにちわ、最近将棋にハマっているWeb担当、西川です。
  3. こんにちわ、ジィーウェイのWeb担当、西川です。

アーカイブ

ページ上部へ戻る